
ソニーは、BURANO ユーザーから多く寄せられていた、強い照明下での色不均一(IR効果として知られる現象)に関する問題について、IR カットフィルターを無償交換することで対応することを正式に発表した。
BURANOの発売以来、世界中の制作現場で多くのユーザーから、強い日光やスタジオ照明下で撮影時に不要な色ずれ(特に緑がかった色調)が発生するとの懸念が寄せられてきた。ソニーはこれらの厳しい照明環境下での色再現性を向上させるため、新たに開発した赤外線(IR)カットフィルターで、この問題の解決に向けた具体的な措置を講じることにした。
BURANO IRカットフィルター交換無料
IRフィルター交換は、部品代と作業費を含むすべて無料で、2026年5月31日まで、先着順で実施される。BURANOのオーナーは、ソニーサービスセンターに連絡して交換の予約をする。前面光学フィルター部品の上部に目立つ突起がある製品は、改良されたIRカットフィルターが既に搭載されており、この処置は不要だ。

対応方法
欧州および英国のBURANOユーザーに対し、ソニーはメールによる問い合わせを受け付けている。件名を「BURANO IRカットフィルター交換」とし、ユーザーのアカウント名とカメラのシリアル番号を明記の上、[email protected]に送信。サポートは電話でも受け付けている(+44 (0) 203 901 5558、月曜から金曜、9:00-18:00 CET)。
注意事項 ソニーBURANOファームウェアv2.01リリース
なお参考までに、ソニーは最近、BURANO用のv2.01ファームウェアをリリースした。
BURANOのラボテストはこちら。