広告

ZERØ OPTIKがペンタックス・スーパータクマーレンズ用リハウジングを発表

ZERØ OPTIKがペンタックス・スーパータクマーレンズ用リハウジングを発表

LAを拠点とするZERØ OPTIKは、映画撮影用のヴィンテージレンズの改造とカスタマイズを専門とする会社で、PENTAX Super-Takumarレンズシリーズを中心とした最新のリハウジングプロジェクトを発表した。

レンズ愛好家は、常に映画のようなヴィンテージルックを求めている。例えば、人気のキヤノンFD、ニコンAI-S、オリンパスMシリーズなど、世の中には多くの選択肢があるが、これらのビンテージレンズはどれもプロの映画撮影現場で使用するために設計されたものではない。したがって、映画用の再収納が必要になることが多い。ちなみに、この作業について詳しく知りたい方は、メディアディビジョンによる最近の洞察に満ちたビデオを見ることを強くお勧めする。

レンズのリハウジングに関しては、ZERØ OPTIKは間違いなく主要なプレーヤーだ。このアメリカの会社は、すでに多くのプロジェクトを持っており、彼らの最新の努力は、ペンタックススーパータクマーガラスに新しい命を与えることを目的としている。

The original Pentax Super-Takumar 50mm f/1.4 lens (8-element version)
The original Pentax Super-Takumar 50mm f/1.4 lens (8-element version). Image credit: pentaxforums.com

ZERØ OPTIK Pentax Super-Takumar再収容プロジェクト

スーパータクマーは、旭光学工業の創業者である梶原熊雄の弟である日系アメリカ人の画家、梶原琢磨にちなんで命名された、1960年代初頭に製造された35mmスチル撮影用のM42スクリューマウントレンズのセットである。これらのレンズは、豊かで温かみのある色調とクリーミーなボケを生み出すことで知られている。

現在、ZERØ OPTIKは35mm F2、50mm F1.4、85mm F1.8の3つのSuper-Takumar焦点距離を提供しているが、将来的にはさらに多くのレンズが加わるだろう。

ZERØ OPTIK rehoused Pentax Super-Takumar lenses
ZERØ OPTIK rehoused Pentax Super-Takumar lenses. Image credit: ZERØ OPTIK

特に50mmは「プラナーキラー」とも呼ばれる伝説的な8枚玉で、曲面を持つ高価なセメント製の3枚玉を採用している。このレンズの製造は非常に難しく、旭光学工業は1本売るごとに赤字になったという伝説がある。その結果、8枚構成の設計は後に放棄され、よりシンプルな7枚構成が採用された。

ZERØ OPTIK rehoused Pentax Super-Takumar 50mm f/1.4 lens
ZERØ OPTIK rehoused Pentax Super-Takumar 50mm f/1.4 lens. Image credit: ZERØ OPTIK

リハウジング後のレンズは、マットボックスやフィルターの使用を容易にするため、セット全体で一貫した95mmのフロント径を備えている。さらに、下の写真からわかるように、完全な円形のボケを生み出すために虹彩羽根の数が増えている。さらに、近接撮影能力も向上させている。

ZERØ OPTIK rehoused Pentax Super-Takumar lens
ZERØ OPTIK rehoused Pentax Super-Takumar lens. Image credit: ZERØ OPTIK

リハウスされたレンズの最短撮影距離の正確な数値は見つけられなかった。参考までに、オリジナルのSuper-Takumar 50mm F1.4(バージョン1)は45cm/17.7インチまでピントを合わせることができる。

価格と発売時期

本稿執筆時点では、リハウスの費用に関する公式情報はないが、判明次第記事を更新する。一般的に、ヴィンテージレンズのリハウジングは高い専門知識を要するため、高額な作業となる。

詳しくはZERØ OPTIKのウェブサイトをご覧ください。

Leave a reply

Subscribe
Notify of

フィルター
全て
ソート
latest
フィルター
全て
ソート
latest

CineDコミュニティエクスペリエンスに参加する