広告

ソニーαシリーズカメラのファームウェアアップデートに関するフラストレーション

ソニーαシリーズカメラのファームウェアアップデートに関するフラストレーション

ソニーは様々な機能を持つαシリーズミラーレスカメラをラインナップしている。しかし、フラッグシップモデルにはソフトウェアベースの重要な機能がまだ提供されておらず、映像作家のPhilip Bloom氏が彼の最新のビデオで不満を語っている。

Philip Bloom氏の最新レビューは、ソニーとのインタビューでも取り上げたソニーFX30についてだ。彼のビデオの最後の10分間に、フィリップがソニーのαとFXシリーズのミラーレスカメラのファームウェアアップデートの問題を述べている。

Philip Bloom氏とGerald Undone氏の “ソニーのファームウェア・アップデートに関する意見”

以下の動画の24分00秒あたりから、が彼らの意見だ。

To watch the “rant” about inconsistent Sony firmware updates, skip to 24:00

ソニーαのフラッグシップカメラに欠けている機能:a1、a7S III、FX3

それは、ソニーがαシリーズのラインナップで、自社のフラッグシップカメラを凌駕する新しくて安いカメラをリリースし続けているという事実に起因しており、もし同社がそれらの機能を実装するために十分なリソースを投入すれば、ファームウェアアップデートによって簡単に修正することができる。欠落した機能に関しては以下の通り。

アニマルアイAF – a1、a7S III、FX3に搭載されているが、実際には機能しない

a1、FX3、a7S IIIのメニューには、動画モードでアニマルアイAFを選択するオプションがある。これをオンにすると、画面上に動物AFのアイコンが表示されるが、動物は認識されず、人間も認識されない。また、動画専用のカスタムボタンやファンクションメニューにこのモードを割り当てることもできる。

Animal eye AF in video is not supported - but selectable.
Animal eye AF in video is not supported – but selectable.

これは、ソニーによると、動画でのアニマルアイAFは、メニューで選択可能であるにもかかわらず、サポートされておらず、またその存在についても説明されていない。この機能しないメニューはカメラの発売当初からあったが、それ以来ファームウェアのアップデートで動作するようになったことはない。

最も高価なミラーレスカメラがファームウェアの手詰まりになる一方で、昨年12月のアップデートでは、最も安価なフルフレームとAPS-Cのカメラ、a7CとZV-E10にビデオでのアニマルアイAFが搭載された。

a1やa7S IIIにはない、動画撮影に非常に便利なAFアシスト機能

AFアシストは、作動中のAFを「上書き」することができる非常に便利な機能だ。フォーカスリングを操作することで、別の部分にフォーカスし、被写体追尾をキャンセルする。ただし、サードパーティ製レンズでは使用できない。AFアシストは、フォトモードで長年搭載してきたダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)と本質的に同じものだ。

AFアシストは、FX3のファームウェアアップデートで追加された。しかし、a1には追加されていないし、特に動画に特化したa7S IIIにもない。a7 IV、a7R V、FX6カメラにも搭載されている。

フォーカスブリージング補正 – a1、a7S III、FX3には搭載されていない

フォーカスブリージング補正は、対応するEマウントレンズでリフォーカスする際に、レンズブリージングを打ち消す機能だ。レンズブリージングとは、動画撮影専用ではないレンズ(ソニーのすべてのネイティブEマウントレンズ)でフォーカスを移動させると、わずかにズームイン/アウトしたように見える効果のこと。フォーカスブリージング補正は、この問題に対処するため「ゆとり」を必要とし、画像にトリミングを行う。どの程度クロップされるかは、レンズによって異なる。

Focus breathing compensation is not available on many Sony cameras. Image credit: Philip Bloom
Focus breathing compensation is not available on many Sony cameras. Image credit: Philip Bloom

フォーカスブリージングコントロールはa1、a7S III、FX3では利用できない。FX6には搭載されており、FX6はa7S IIIやFX3と同じセンサーを共有しているので、解像度の「不足」によるものではない。

フォーカスマップ – a1、a7S III、FX3にはない

フォーカスマップは比較的新しいフォーカスアシスト機能で、ピントが合っているものだけをはっきりと表示する。焦点面の後ろ(遠くにあるもの)は「涼しい」色合いの青で、ピントが合っているものよりも近くにあるものは赤っぽい色調で表示される。

フォーカスマップは、a7 IV、a7R V、FX30で利用可能。a1、a7S III、FX3には搭載されていない。

新しい動画表示レイアウト – FX3、FX30、a7RVのみ

ソニーは、FX3とFX30に新しい、「よりクリーンな」ビデオ表示レイアウトを導入したが、これは他のカメラにもあると便利だ。これは、画面をオーバーレイであまり乱雑にせず、実際の画像の上下に配置するもの。これはFX3やFX30のような「動画優先」のカメラだけの機能なのかもしれないが、新しいa7RVにも搭載している。DCIモードやシャッター角度など、本当に必要な動画機能がなぜFX3やFX30から省かれたのか、不思議だ。

The new, "cleaner" video menu of the FX3 and FX30. Image credit: Philip Bloom
The new, “cleaner” video menu of the FX3 and FX30. Image credit: Philip Bloom

フラッグシップカメラの投資を長持ちさせる!?

Philip Bloom氏はこのことについてGerald Undone氏とも動画で述べてており、フラストレーションは、トップモデル(例えばSony a1)よりも実際に新しくて良い機能(例えばフォーカスブリージング補正や上記の他の機能)を備えた安価なカメラをリリースしながら、トップモデルをアップデートして同じ機能を搭載しないことだと指摘している。(因みに、Gerald Undone氏との「ラボテスト・トーク」では、カメラの標準化されたダイナミックレンジ、ラチチュード、ローリングシャッターのテストについて話している)。

ソニーa1はフラッグシップミラーレスカメラで、それは約6,500ドル、一方FX30はわずか1,800ドルだ。 しかしa1は2021年1月のリリース以来まだアップデートされていない。

フラッグシップ機にはファームウェアアップデートが必要

ソニーa1、a7S III、またはFX3の価格は、映像制作者や写真家にとって大きな投資であり、ブランドロイヤリティを生み出すためには、長く使用しなければならないものだ。そうでなければ、ユーザーはより安価でより良い機能の代替品がリリースされるのを待つことになる。

この記事の一部を執筆してくれたPhilip Bloom氏に感謝する。

Leave a reply

Subscribe
Notify of

フィルター
全て
ソート
latest
フィルター
全て
ソート
latest

CineDコミュニティエクスペリエンスに参加する