広告

HedgeがEditReady 22.2をリリース – 色彩認識とソニー非圧縮RAWおよびX-OCNをサポート

HedgeがEditReady 22.2をリリース - 色彩認識とソニー非圧縮RAWおよびX-OCNをサポート

Hedgeは、カラーマネジメントのワークフローを簡素化することに重点を置いたトランスコーディングソフトウェアのアップデートを最近発表した。EditReady 22.2は、新しい色変換パネル、精度の向上、ソニー非圧縮 RAWおよびX-OCNフォーマットのサポートを追加している。

高解像度RAWやHDRビデオの世界は、かつてないほどリアルな画像を私たちに体験させてくれる。しかし、様々な色域やガンマカーブが混在する今日では、ポストプロダクションのプロにとって頭痛の種となっている。特に、複数のカメラブランドの映像が混在している場合、その傾向は顕著だ。

そこで、ポストプロダクションのワークフローを自動化・簡略化することを使命とするHedgeは、ポストプロダクションでの作業を容易にするための一連のツールを提供している。その中には、EditReadyというトランスコードツールも含まれている。このツールは現在、オリジナル映像のルックを維持しながら、より編集しやすいファイルを提供することに焦点を当てたアップデートが行われている。

Image credit: Hedge

EditReady 22.2:新しい色変換パネル

EditReadyの最新バージョンでは、新しいカラー変換パネルが導入され、カラーマネジメントのワークフローの効率化と自動化を目指しつつ、必要に応じて手動コントロールと完全な柔軟性を提供する。

この新しいパネルにより、ソフトウェアはオリジナルのRAW映像を、より管理しやすいフォーマット(ProResやDNxなど)に自動的に変換する。したがって、ユーザーは、色空間、色域、ガンマカーブの技術的な問題に悩まされることは無い。

Image credit: Hedge

ユーザーはSDR(Rec.709)またはHDRワークフロー(PQまたはHLG)のいずれかを選択するだけでよい。あとは、ソフトウェアが色空間変換を適切に処理する。さらに、特定のカメラメーカーのカラーモデルをターゲットカラースペースに設定することもできるので、ダイナミックレンジを犠牲にすることもない。

色空間の変換が完了すると、ソフトウェアが自動的に正しい出力LUTを適用する。このプロセスに従うことで、パイプライン全体を通じて、オンセットおよびクリエイティブLUTのルックが保持される。

EditReady 22.2:精度の向上

新しいカラー変換パイプラインとともに、この新バージョンのEditReadyでは、処理精度も向上している。すべての色空間の変換と計算は、高精度浮動小数点モードを使用し、カメラメーカーのカラーモデルに準拠して実行されている。さらに、Mac環境においてAppleのMetalアーキテクチャが提供する機能を活用するようにプログラムされている。

ソニー非圧縮 RAW および X-OCN フォーマットのサポート追加

数ヶ月前、Hedgeは、ソニーとキヤノンのRAWフォーマットが、ARRIRAW、BRAW、ProRes RAW、RED .R3Dのサポートファイル形式リストに加わることを発表した

Image credit: Hedge

実際、ソニー非圧縮 RAWとそのX-OCNコーデック(Extended tonal range Original Camera Negative)のサポートが追加され、ユーザーはこれらの大きくてリソースを必要とするファイルをより編集しやすいコピーに変換することができるようになった。この変換は、ソニー独自のガマットとガンマカーブ(S-Gamut, S.Gamut.Cine, S-Log3)に基づき行われる。この新機能により、 VENICEユーザーのポストプロダクションワークフローを大幅に簡素化することができる。

価格と発売時期

EditReadyの1ライセンスは、Hedgeのサイトに接続することで、79ドルで購入できる。このライセンスは、同時に2台までのマシンで使用できる。また、映像をバックアップする方法をお探しなら、189ドルでHedge & EditReadyバンドルにコミットすることもできる。

EditReady 22.2についての詳細は、こちらのHedgeのブログをご覧いただきたい。

Leave a reply

Subscribe
Notify of

フィルター
全て
ソート
latest
フィルター
全て
ソート
latest

CineDコミュニティエクスペリエンスに参加する