広告

Laowaが14mm F/4 Zero-D ワイドアングルマクロレンズを発表

Laowaが14mm F/4 Zero-D ワイドアングルマクロレンズを発表

広角マクロレンズで知られるLaowaは、EFおよびニコンFマウント用の新しいレンズ14mm F/4 Zero-Dを発表した。Laowa 14mm F/4 Zero-Dは、デジタル一眼レフ用広角マクロレンズの中では低価格なレンズだ。

Laowa Probe 24mm F/14レンズ(レビューはこちら)は、この価格帯ではこれまで不可能だったパースペクティブを実現し、大きな話題となった。Laowaには様々な(主に広角の)レンズのラインナップがあり、そのほとんどがマクロのような最短撮影距離を持っている。

14mm f/4は既に存在するが

例えば、15mm F/4、12mm F/2.8 Zero-D、そして実はすでに14mm F/4 Zero-Dがあり、似たようなレンズがいくつかある。

既発売の14mm F/4 Zero-Dは、ミラーレスカメラ(ソニーEマウント、キヤノンRF、ニコンZなど)用だ。そのため、EFマウントのようなフランジ焦点距離の大きなマウントに対応することは不可能、あるいは少なくとも非常に非現実的だった。

12mm F/2.8 Zero-Dの方が、良い選択肢ではある。12mm F/2.8 Zero-Dは、より広い視野とより大きな開口部を持っているが、価格はほぼ2倍だ。

また15mm F/4は古いレンズで、歪曲収差を最小限に抑える「Zero-D」ではない。

従ってこの新しい14mm F/4 Zero-Dレンズは、EFおよびFマウントのカメラに対応した、手頃でシャープなレンズだ。

The mix of that minimum focusing distance and that focal length result in quite interesting bokeh. Credit: Jimmy Chan / Venus Optics

主な仕様

最短撮影距離は14.5cmで、これはマクロレンズと呼ぶには十分な距離だ。この焦点距離では、エッジが逃げていくような面白い効果が得られる。

Laowa 14mm F/4 Zero-Dは、フルフレームセンサーをカバーし、5枚の絞り羽根、114°の画角、67mmのフィルター径を備えている。

レンズ設計は10群13枚で、2枚の超低分散レンズと2枚の非球面レンズを採用し、色収差や歪曲収差を解消するなど、Zero-D(Zero-Distortion)の表示に忠実な設計となっている。

EFとニコンFマウントはそれぞれ全長75mm、73mm、重量は360g、320gとかなりコンパクトなレンズとなっている。

EF mount version on the left, F mount version on the right. Credit: Venus Optics

このレンズでは、EFマウントカメラ内で、Fマウントでは絞りリングで絞りをコントロールすることができる。EFマウントタイプにはマニュアル絞りリングがないので、絞りの変更はカメラのメニューからしかできない。中国製の低価格レンズの多くは電子接点を備えていないが、Laowaが電子接点を採用したのは素晴らしい。ビデオ撮影では、カメラ内での変更よりもマニュアルの絞りリングが好まれることが多いが、このレンズは風景写真用にも作られているので、より広いマーケットに対応するため、いくつかのトレードオフが必要だった。

このレンズの新しい特徴は、カメラに合わせて距離マークを調整できるフォーカススケール調整システムだ。フォーカスマークを緩めて、自分が知っているある距離にフォーカスし、それに合わせて目盛りを調整することができる。

価格と発売時期

本レンズは、希望小売価格499ドルで、同社のWebサイトで予約することができる。現在出荷時期についての公式情報はない。

Leave a reply

Subscribe
Notify of

フィルター
全て
ソート
latest
フィルター
全て
ソート
latest

CineDコミュニティエクスペリエンスに参加する