広告

DJIがLマウントアライアンスに参加、Ronin 4DはApple ProRes 4444 XQに対応予定

DJIがLマウントアライアンスに参加、Ronin 4DはApple ProRes 4444 XQに対応予定

DJIは、 Ronin 4Dシステムに関するいくつかのニュースを発表した。ジンバルスタビライザーは、今年後半にApple ProRes 4444 XQ記録をサポートするだけでなく、Lマウントアライアンスに参加する予定だ。この結果、Zenmuse X9ジンバルカメラに新しいネイティブLマウントが追加される。また、ジンバルを取り外すことができる Ronin 4D用の新しい延長ケーブルも発表している。

DJIは Ronin 4Dスタビライゼーション・システムの内部ProRes RAWサポートの追加を約束していたが、今年初めに実現しなかったため(記事はこちら)、代案を提供した。

ProRes 4444 XQは、ProResファミリーの最高品質レベルであり、今年8月までに Ronin 4Dに実装される予定だ。

また、いわゆるZenmuse X9 Extension Cableも新しいもの。これは、 Ronin 4Dの本体からZenmuse X9ジンバルカメラを別々に操作できるようにすることにより、タイトなセットや複雑なショットに役立つ。このセットアップでは、Z軸は本体の一部であるため、なくなってしまうことに注意いただきたい。

DJI Ronin 4D

Ronin 4D
image credit: CineD

カメラと3軸ジンバルだけで済む場合は小型化できるのだが、そのメリットはあまり理解できない。やはり、本体を持ち運ばなければならない。そういう用途には、新しい RS3(Pro)の方が向いているだろう。

RS 3
DJI RS 3 in flashlight mode. Source: DJI

DJIがLマウントアライアンスに加盟

DJIは、シグマ、ライカ、パナソニックが設立したLマウントアライアンスに正式に参加することも発表した。その第一弾として、ジンバルカメラ「Zenmuse X9」にネイティブなLマウントを導入した。つまり、ユーザーはネイティブのライカ、シグマ、パナソニックのLマウントレンズの恩恵を受けることができるようになった。

Ronin 4D L-Mount Alliance
image credit: L-Mount Alliance

Link: DJI | L-Mount

Leave a reply

フィルター
全て
ソート
latest
フィルター
全て
ソート
latest

CineDコミュニティエクスペリエンスに参加する